豚肉の部位とその用途
【肩ロース】(焼き豚など)
細かい脂肪が肉の間に広がって、豚らしい旨みとコクがある。
【ロース】(とんかつ、ロースハムなど)
肉のきめが細かく、適度に脂肪があり、柔らかい。ヒレと並ぶ最上の部位。
【ヒレ】(ヒレカツなど)
最もきめが細かく、柔らかく、脂肪も少ない。少量しか取れない貴重部位。
【ウデ】(ソーセージなど) 運動する部分なので、赤身が多く、やや固い。
【バラ】(ベーコン、角煮など) 肉と脂肪が層になってコクがあり、柔らかく、味が良い。
【モモ】(ボンレスハム、ひき肉など) 脂肪が少なくヘルシー。赤身部位の代表で、どんな料理にも使える。
<豚ウデ肉使用>
一度は食べていただきたい
おいしいサラミ
<豚ウデ肉使用>
一度は食べていただきたい
粗挽きサラミ
<豚ウデ肉使用>
黒胡椒サラミ