新入社員の声
新入社員からのメッセージをご紹介します
(2025年4月入社)

なとりに入社を決めた理由は?
「おつまみ市場No.1企業」というブランド力に惹かれました
食品業界には多くの企業が存在しますが、No.1を謳うことができる企業は多くありません。トップ企業にしかできない経験を通じて、自身の成長につながると考えました。
「実績と挑戦し続ける姿勢に魅力を感じました」
”おつまみ市場No.1企業”という実績と幅広い商品展開に魅力を感じました。現状に満足することなく常に挑戦し続け、"おつまみ"の真のNo.1企業を目指す姿勢に惹かれ、自分もその中で力を発揮していきたいと思いました。
「幼い頃から親しんできた製品に思い入れがあります」
子どもの頃、祖父がなとり製品をおつまみにしていた隣で、私もおやつとして一緒に食べていました。世代を超えて「食の楽しさ」に貢献する企業だと感じ、私もその一員として笑顔と楽しみを届けたいと強く考えたからです。
「人の温かさと社風に惹かれました」
私は食品業界で働きたいという想いを軸に就職活動をしていました。数社選考を受けましたが、インターンシップや面接を通して、社員の方々の人柄や会社の雰囲気に最も魅力を感じ、当社で働きたいと思いました。
「健康を支える商品づくりに共感しました」
お客様の健康を維持・向上するような商品作りに携わりたいと考えていました。いつでも気軽につまめることや、栄養豊富な素材を扱うおつまみの可能性にとてもワクワクしたので入社を決めました。
入社後に感じた社内・人の雰囲気
「社内に一体感があります」
気にかけて声をかけてくれる優しい方が多く、研修も充実しています。社内に一体感があり安心して成長できる環境です。
「実習を通じて印象が変わりました」
入社直後は皆さん落ち着いた雰囲気だと思いましたが、実習期間を経て様々な先輩方と関わり、優しく明るい方々が多くコミュニケーションや質問をしやすい環境だと思いました。実習後に顔を合わせた時にも声をかけていただき、とても嬉しかったです。
「話しかけやすく、質問しやすい雰囲気があります」
実習で先輩方とお話しする機会がたくさんあり、わからないことや質問をした時、優しくわかりやすく教えていただきました。
「真面目でコツコツ努力する方が多い印象です」
真面目でコツコツ努力する方が多い印象です。それでいて全体的に穏やかな雰囲気で、困った時に相談しやすい環境だと感じています。
「似た雰囲気を持つ方が多いと感じました」
明るく活発な人もいれば、思慮深い人もいる中で根本的な考え方は近い気がしました。社内の雰囲気としてもすごく和やかな雰囲気だと感じています。


学生の皆様へアドバイスやメッセージ
「就活はゴールじゃなくて通過点」
不安になることも多いと思いますが、周り流されず、自分のペースで動くことが大切だと思います。就職活動はゴールではなく、あまり自分を追い込まずに無理せず、将来の自分が後悔しないように頑張ってください。
「自然体で話せる会社が、自分に合っているかもしれません」
面接で緊張してうまく話せなかったりすることもあると思います。でも意外と「自然に思ったことを話せた企業」こそ、自分に合っている会社なのかもしれません。たとえうまくいかなくても、ちゃんとあなたを見てくれる会社にきっと出会えるので、深呼吸をしながら頑張ってください。
「たくさん悩んで大丈夫」
就活は人生で数少ない「自分の意思で大きな決断をする時期」だと思います。いっぱい悩みながら自分の納得のいくまで頑張ってください!みなさんにとってこの選択でよかったと思えるような就活になるよう願っています。
「比べずに、自分らしく」
就活中は不安になるし、周りと比べて焦ってしまうこともあると思いますが、自分らしくいられることが何より大切です。肩の力を抜いて、楽しむ気持ちを忘れずに、自分のペースで一歩ずつ進んでください。
「自分の強みを信じてください」
自分のやりたいことや得意なこと、性格に合った仕事に出会えるのが理想だと思います。会社も同じ視点でみなさんを見ていると思います。自分を型にはめないで自己分析や説明会等を通して、新しい気づきがあるはずです。その結果、なとりとご縁があれば、一緒に働けることを楽しみにしています!
