チーズの種類

ナチュラルチーズとプロセスチーズの違い

ナチュラルチーズ
プロセスチーズ

チーズには、「ナチュラルチーズ」と「プロセスチーズ」がありますが、どう違うのでしょうか?

【ナチュラルチーズ】
乳を固めて、発酵熟成させたもの。原料乳の種類や製法などによって形状も風味も大きく変わります。
また、生きている乳酸菌が含まれるため、時と共に熟成が進み、風味も変わってきます。
様々な種類や熟成の美味しさを味わえます。


【プロセスチーズ】
1種類か数種類のナチュラルチーズを細かく砕き、高熱でドロドロに溶かして熱いうちに型に詰めて冷やして作ります。
加熱により発酵が止まるので、風味がほとんど変わりません。
香辛料を加えたり、用途に応じて色々な製品として楽しめます。

弊社製品「おつまみチーズ」「チーズ鱈」のチーズは、様々な種類のナチュラルチーズを使用しておりますので、本格的な味わいを楽しんでいただけます。

ナチュラルチーズ 6つの分類

日本では一般的にナチュラルチーズを6つのタイプに分類しています。

カマンベール チーズ

【フレッシュ】
ミルクを乳酸菌や酵素で固めたもので、熟成させず、作り立ての新鮮な味を楽しむチーズ。クリームチーズやマスカルポーネなど。

【白カビ】
表面が白いカビで覆われたチーズ。若いうちは中心に白い芯がありますが、熟成とともに芯が消え、柔らかく、芳香とコクが出てきます。カマンベールが有名。
「JUSTPACKカマンベール チータラ®」は、カマンベールを使用し、マイルドなコクを味わえます。

ブルーチーズ

【青カビ】
ブルーチーズの名で知られ、青カビで熟成させるタイプです。
牛乳や羊乳を原料とし、特有の香りと塩気のあるピリッとした刺激のある風味が特徴です。

 

【セミハード&ハード】
圧力を加えて水分を抜き、保存がきくように作られたチーズです。熟成期間も約6か月~1年、長いものでは2年と長く、ゆっくりと熟成させます。
マイルドな味のものが多く、そのままでも、また、お料理にも溶けやすく、利用範囲の一番広いチーズです。
「一度は食べていただきたい 贅沢な チーズ鱈®」「おつまみチーズ 熟成チェダーチーズ入り」は、長期熟成したチェダーチーズを使用しています。

カマンベール チーズ

【ウォッシュ】
チーズの外皮を塩水や酒で洗いながら熟成させます。外皮の香りが強いものもありますが、中はねっとりしてコクがあります。
マイルドさだけでなく、もっと個性を求めるチーズ通に人気のチーズです。

ブルーチーズ

【シェーブル】
山羊の乳を原料にして作ったチーズです。「シェーブル」とはフランス語で「山羊」のことを言います。
フレッシュな物から熟成したものまで、その都度、味を楽しむことが出来ます。
生地はきめが細かく、独特なコクがあり、味も香りも個性的です。


チーズ製品はこちら!

 
 

 

 
facebook
twitter
line