
現在担当している仕事について教えてください
私は埼玉工場の施設環境管理課として、安全安心でお客様に喜んでいただけるおつまみをお届けできるように日々工場の設備の管理やメンテナンスを行っております。また、当社のSDGsへの取り組みである『二酸化炭素排出量の削減』について、太陽光発電設備の保守・管理やLEDへの更新を進め、埼玉工場のエネルギー使用量を削減しています。
仕事のやりがいはどんな時に感じますか
環境改善、業務効率向上、省エネという課題に対して『どう対応するか』を自分自身で考えて行動し、うまく成果が出た時にやりがいを感じます。私の部署は生産現場と違って少数精鋭であり、自分の行動が結果に出やすいです。そのため、調査や段取り、関係部署との打ち合わせをしっかり行い日々成果を出せるよう努めています。


これまで担当した仕事で印象深かった出来事は何ですか
自家消費型で関東最大規模となる太陽光発電設備の設置工事について、施工業者や社内関連部署との綿密な打ち合わせを繰り返し、無事故でスケジュールどおりに完了することができたことです。稼働後、省エネ効果が目に見えて結果に出ており、当社のSDGsへの取り組みに貢献できたことに、非常に達成感を覚えました。
これからの目標について教えてください
施設環境管理課の業務に情熱を持ち、工場内の環境改善や業務効率向上、省エネなど様々な課題に対して臆さず挑戦し解決することで、なとりに貢献できる人材になることが目標です。 達成するための合言葉は『Non giver upper』あきらめず挑戦する心です!!

 
埼玉工場 施設管理課 ある一日のスケジュール
- 
8:30 出社 
- 
9:00 課員との業務打ち合わせ、指示事項伝達 
- 
10:00 設備導入・更新計画、省エネ業務など実施 
- 
12:00 昼休憩 
- 
13:00 修理・工事依頼の確認 
- 
15:30 職場長ミーティング 
- 
16:30 工事・修理など段取り確認 
- 
17:30 退勤 

 English
English 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 