よくいただくご質問
製品に関して
チーズ
Q 「チーズ鱈」や「チータラ」製品のシートの部分に黒いものがあるのですが、これはなんでしょうか?
水産
Q いか製品(するめげそ、いか耳チップ、あたりめ、焼するめ等)の表面に白い粉のようなものが付着していますが、これはなんでしょうか?
Q 「さきいか」や「ソフトいか燻製」製品の中に噛み切れないゴムのようなものが入っていましたが、これはなんでしょうか?
Q 「56gするめげそ」の袋に炙ってからお召しあがりくださいとありますが、そのまま食べても大丈夫ですか?
Q 鮭製品(やわらか鮭とば、北海道産 鮭とば等)に白いものがあるのですが、これはなんでしょうか?
Q チーズかまぼこ製品に小さな黒いものがあるのですが、なんでしょうか?
Q チーズかまぼこ製品の外袋に小さな穴が開いていますが、なんでしょうか?
Q 昆布製品の表面に白い粉のようなものがついています。これはなんでしょうか?
農産
Q ナッツ製品を購入しました。それぞれの「ロースト(焙煎)有無」を教えてください。
Q カシューナッツについて、普段と違う匂いがします。大丈夫でしょうか?
素材菓子
Q ほし梅製品の表面に、黒っぽいものがありますが、食べられますか?
Q ほし梅製品の表面に、白いものがありますが、食べられますか?
安全性に関して
Q 外袋を開封したら、脱酸素剤(四角い形をしたもの)が熱くなりましたが大丈夫でしょうか?
Q 賞味期限が過ぎた製品は食べられますか?
Q アレルギー情報について教えて下さい。
その他
Q サラミ、カルパス、チーズ製品は、加熱処理をしていますか?
Q 製造所固有記号で記載している製造所はどこですか?
Q 外袋にお問い合わせの電話番号はありますが、不都合品は、どちらに送れば良いのでしょうか。